北海道全駅の記録

hokkaido station photograph

黄金駅

黄金駅全景
2024年10月9日

この地を流れる気仙川がアイヌ語で「川尻に・コンブ・群生する・もの」を意味する「オコㇺプシュペ」と呼ばれておりこれに「黄金蘂(おこんしべ)」と当てたものが後年「黄金」の名称となった。海が目の前に広がる駅で隣の北舟岡駅同様人気が高い。天気がよければホームから有珠山と昭和新山と羊蹄山が並んで見える

出典wikipediaから一部を引用しております

  • 住所 伊達市南黄金町
  • 開業 1925年(大正14年)8月20日
  • 2面2線 地上駅 無人駅
  • 黄金駅

    駅構内全景

    上りホームから見た駅構内全景の様子
    2024年10月9日

  • 黄金駅

    海岸と列車

    駅の前には黄金の海岸が迫る。特急北斗が通過する
    2024年10月9日

  • 黄金駅駅正面の様子
    2024年10月9日
  • 黄金駅構内踏切
    2024年10月9日
  • 黄金駅広い上りホーム
    2024年10月9日
  • 黄金駅駅名標
    2024年10月9日
  • 黄金駅遠くに羊蹄山をのぞむ
    2024年10月9日
  • 黄金駅駅待合室
    2024年10月9日
  • 黄金駅トイレ
    2024年10月9日
  • 黄金駅駅前の様子
    2024年10月9日

黄金駅への地図